利用規約


利用規約(商品購入等約款)

本規約は、株式会社freers(以下「当社」といいます。)が運営するEC販売サービス(以下「本サービス」といいます。)に関し、本サービスを利用して商品を購入し、又は、購入を希望する者(以下「お客様」といいます。)の遵守事項、利用条件等を定めるものであり、当社とお客様の契約関係を定めるものです。したがって、本サービスを利用することを希望するお客様は、本規約その他当社が別に定める諸規定(以下併せて「本規約等」といいます。)に同意したうえ、当社所定の方法により当社に対して本サービス上の商品の購入の申込みを行うことにより、本規約等の内容が当社又は当社の指定する第三者との間の売買契約の内容となります。

第 1 条 (適⽤)

本規約は、お客様と当社(当社の指定する者を含みます。)との間の本サービスの利用、商品の売買に関わる一切の関係に適用されるものとします。当社の販売する商品ごとに本規約と異なる内容を当社が別に定め(以下「個別規程」という。)、かかる内容が本規約と矛盾又は抵触する場合、個別規程が本規約に優先して適用されるものとする。

第2条(契約の成立)

1.お客様と当社の間における本サービスの利用及びお客様が購入した商品の売買契約(以下「本契約」という。)は、お客様が当社所定の購入フォームにおいて必要事項を記入し、当社に送信し、当社所定の審査を行ったうえ、当社がかかるお客様の申込みを承諾した時点で成立するものとします。

2.未成年者が本サービスを利用し、又は本サービス上で販売される商品を購入する場合は、事前に親権者その他法定代理人の同意を得るものとし、未成年者のお客様は、当社所定の購入フォームにおいて必要事項を記入し、当社に送信する時点において、本サービスの利用及び本サービス上で販売される商品の購入(本契約の締結を含む。)に関して、親権者その他法定代理人が同意していることを表明し、保証します。

3.当社は、法定代理人の同意の有無等を確認するため、必要に応じて確認資料の提出を求めることができるものとし、この場合、お客様は、即時に当社に対して確認資料を提出するものとします。

4.当社がお客様の申込みを承諾する場合、お客様にその旨を当社所定の方法により通知します。当社によるお客様の申込審査は、当社の裁量に属するものとし、当社は、かかる申込みを承諾しない場合でも、理由の如何を問わず、申込み拒否理由を一切開示しません。

5.当社は、システム障害、在庫不足、商品情報の誤表示その他やむを得ない事由がある場合、お客様の購入申込みを承諾しない又は取消すことができるものとし、また、本契約を解除することができるものとします。

第3条(利用登録)

1.本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。

2.当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合

(3)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第4条(ユーザーID及びパスワードの管理)

1.お客様は、自己の責任において、本サービスのユーザーID及びパスワードを管理するものとします。

2.お客様は、いかなる場合にも、ユーザーID及びパスワードを第三者に譲渡又は貸与し、若しくは第三者と共用することはできません。

3.当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているお客様自身による利用とみなします。

4.ユーザーID及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(利用制限、契約解除)

1.お客様が以下のいずれかに該当する場合、当社は、お客様による本サービスの利用を制限することができるものとします。

(1)本サービスと競合・類似する役務の提供を行っている場合

(2)他の商品又は役務の、開発・改良その他調査の目的で本サービスを利用する場合

(3)利用申込フォームに虚偽の記載がある場合

(4)当社又は本サービスのブランドイメージ・品位を害する場合

(5)反社会的勢力の構成員等又は反社会的勢力の構成員等と関係を有する場合

(6)過去、本規約等に違反し、本サービス又は当社の運営するサービスの利用を制限され、又は、本契約を解除されたことがある場合

(7)その他当社が本サービスの利用が不適切であると判断した場合

2.本契約成立後、お客様が前項各号の事由又は以下の各号に定める事由に該当することが判明し、又は、当社が該当するおそれがあると合理的に判断した場合、当社は、本契約を即時に解除することができるものとします。

(1)届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合

(2)その他当社とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合

3.前項に基づいて当社がお客様による本サービスの利用を制限し、又は、本契約を解除したことにより、お客様が第三者から何らかの請求を受け、紛争が生じ、又は、損害を被った場合であっても、当社は何ら責任を負担しません。

第6条(商品の所有権の移転)

本サービス上においてお客様が購入した商品の所有権は、当社が商品を配送業者に引き渡したときに、ユーザーに移転するものとします。

第7条(商品の危険の移転)

利⽤者は、本サービス契約の成⽴後、利⽤者の本サービスへのお申し込みに付随して、当社が別途掲⽰する売買代⾦及び本サービス利⽤料を当社が指定する⽀払い⽅法により⽀払うものとします。

第8条(購入注文のキャンセル)

お客様が本サービス上の当社所定の購入フォームにおいて必要事項を記入し、当社に送信した後は、お客様都合による商品の購入にかかる申込みの撤回を行うことができず、また、本契約成立後において、本規約で特に定めるほか、当社の故意又は重過失に基づく債務不履行を理由とする契約解除以外に、本契約を途中で解約・解除により終了させることはできません。

第9条(契約不適合責任)

1.お客様は、本サービス上で購入した商品に関し、商品の受領後その内容を確認するものとし、数量不足、破損その他契約不適合を商品の受領後7日以内に当社に対して通知しなければなりません。かかる期間経過後において、当社は、次項に定める場合を除いて、何らの商品に関する責任を負担しないものとします。

2.前項の期間内にお客様において発見できない契約不適合については、お客様が商品を受領した日から6カ月以内に、お客様が当社に対して、具体的な契約不適合の内容を示して通知した場合に限り、当社は契約不適合責任を負担するものとします。

3.当社は、前項に定める契約不適合責任を、当社の裁量により、代替品の納入、商品購入代金の減額又は商品購入代金の返還のいずれかにより履行します。

第10条(返品・交換)

1.前条の定めにかかわらず、お客様の帰責事由により商品が破損、汚損した場合、開封・使用済み、又はタグ・ラベル等を破棄した場合については、理由の如何を問わず当社は、返品(購入代金の返還を含む。)・交換を行いません。

2.当社がお客様に対して商品の購入代金を返還する場合、商品購入手段で払い戻すことを原則として、当社が指定する方法により実施するものとします。

第11条(知的財産権)

本サービスによって提供される写真、文字その他一切のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は、当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属します。お客様は、これらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。

第12条(禁止事項)

1.お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。

・法令又は公序良俗に違反する行為

・犯罪行為に関連する行為

・本サービスに含まれる著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為

・当社のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為

・本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為

・当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為

・不正アクセスをし、又はこれを試みる行為

・他のユーザーに関する個人情報等を収集又は蓄積する行為

・他のユーザーに成りすます行為

・当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為

・その他、当社が不適切と判断する行為

2.前項のほか、お客様は、本サービス上で購入した商品について、その性質上、適切な保管状況下で保管されたものでなければ、商品の安全性等に問題が生じかねないことを十分に理解し、購入した商品を当社の承諾なく第三者に転売しないものします。

3.当社は、注文の頻度・数量等から、お客様が当社の商品の転売を行っている又は転売を行おうとしていると当社が判断した場合、お客様の購入を承諾せず、商品の販売を拒否することができるものとします。

第13条(保証の否認及び免責事項)

1.当社は、本サービス及び本サービス上で販売する商品に関し、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、第三者の知的財産権その他一切の権利の非侵害を保証するものではありません。

2.当社は、本サービス及び本サービス上で販売する商品に関して、お客様と他のお客様又は第三者との間において生じた紛争等について一切責任を負いません。

3.本サービス商品ページに掲載される注意事項は使用上の参考情報であり、お客様は自己の責任でその使用を判断するものとします。

第14条(広告メール配信の承諾)

お客様は、当社が、お客様より取得した電子メールアドレスに対して、当社又は当社の取引先が取り扱う商品又はサービスの広告又は宣伝を内容とするメールを送信することを、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律第3条第1項第1号に基づき同意します。

第15条(商品購入代金の支払い)

お客様は、本サービス上の各商品ページにおいて表示される商品購入代金を、クレジットカード決済又はAmazonPayにより、当社所定の購入フォームに必要事項を記載し、当社に送信する際に支払うものとします。

第16条(商品購入代金以外の費用負担)

送料、決済手数料その他商品を購入する際に要する費用、租税公課等の一切はお客様が負担するものとします。

第17条(損害賠償責任の制限)

1.当社が本規約に違反し、これに起因してお客様に損害が生じた場合、当社に故意又は重過失がある場合に限り、お客様が購入した商品の購入代金を上限として、お客様にこれを賠償するものとします。

2.前項の損害は、特別損害、逸失利益、間接損害を含まず、直接かつ現実にお客様に生じた損害に限るものとします。

3.不法行為、債務不履行責任その他法的構成の如何を問わず、当社のお客様に対する損害賠償義務は、本条に基づいてのみ履行されるものとします。

第18条(お客様の損害賠償責任)

お客様が本規約等に違反し、又はお客様の行為に起因して当社が第三者から請求・訴訟等を受けた場合、お客様は自己の費用と責任でこれを解決し、当社に生じた損害(合理的な弁護士費用を含む)を賠償するものとします。

第19条(お客様コンテンツの取扱い)

1.お客様は、お客様が本サービス上に投稿等したコンテンツについて、当社に対し、無償・非独占的かつ地理的制限及び期間制限なく、使用(複製・公開・翻案・配信等)を許諾するものとします。

2.当社は、お客様が本サービス上に投稿等したコンテンツが以下に該当すると判断した場合、事前通知なく全部又は一部を非表示・削除できるものとします。

(1) 法令・公序良俗に反するもの

(2) 第三者の権利を侵害するもの

(3) 本サービスの運営を妨げるおそれのあるもの

(4) その他当社が不適切と判断するもの

第20条(外部サービスの利用)

1.本サービスには、決済・配送追跡・SNS シェア等、第三者が提供するサービス又はウェブサイトへのリンクが含まれることがあります。

2.ユーザーは、当該外部サービスの利用規約等に従うものとし、当社は外部サービスに起因する損害について一切責任を負いません。

第21条(セキュリティに関する免責)

当社は、本サービスが常に安全であり、ウイルスその他有害な要素が含まれないことを保証するものではありません。お客様は自己の責任で適切なセキュリティ対策を講じるものとします。

第22条(秘密保持義務、競業避止義務)

1.お客様は、本サービスの利用により当社より提供を受け、若しくは本サービスの利用に伴い知った当社の技術上又は営業上その他業務上の一切情報(以下「秘密情報」といいます。)を第三者に開示又は漏洩してはいけません。但し、次に該当する情報についてはこの限りではありません。

(1)秘密保持義務を負うことなく既に保有している情報

(2)秘密保持義務を負うことなく第三者から正当に入手した情報

(3)当社から提供を受けた情報によらず、独自に開発した情報

(4)本規約に違反することなく、かつ、受領の前後を問わず公知となった情報

2.お客様は、本契約の有効期間中及び本契約終了後2年間、本サービスと同一又は類似の事業、又は、本サービス上の商品と同一又は類似する商品の販売を自ら又は第三者をして行ってはならず、本サービスと競合する事業を営む第三者に、雇用、業務委託その他法的性質を問わず、従事してはならないものとします。

第23条(反社会的勢力の排除)

1.お客様は、当社に対し、現在及び将来にわたって、次のいずれにも該当しないことを表明、保証するものとします。

(1)自己が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなっときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業の構成員、総会屋等の構成員、社会運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等の構成員その他これに準ずる者(以下、これらを総称して「反社会的勢力の構成員等」という。)であること

(2)反社会的勢力の構成員等を利用していると認められる関係を有すること

(3)反社会的勢力の構成員等に対し、利益を供与し、又は、便宜を供与しているなどの関与をしていると認められる関係を有していること

2.お客様は、自ら、あるいは、第三者を利用して、当社、他のお客様その他本サービスに関連する第三者に対して次の行為をしないことを確約します。

(1)暴力的な要求行為

(2)法的な責任を超えた不当な要求行為

(3)脅迫的な言動あるいは暴力を用いる行為

(4)風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いてその信用を毀損し、又は業務を妨害する行為

(5)その他前各号に準ずる行為

3.当社は、お客様が前二項の規定に違反していると判断した場合には、本規約に定める本契約の解除、本サービスの利用制限等の措置を講じることができます。この場合において、当社は、当該措置に起因し又は関連して生じたお客様の損害について、何らの責任を負わないものとします。

第24条(サービス内容の変更等)

当社は、お客様に通知することなく、本サービスの内容を変更し又は本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。

第25条(本規約の変更)

1.当社は、本サービスの円滑な提供を図るため、お客様において重大な不利益を与えない、又は、細則的事項について、いつでも任意に本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、当社は次条に定める方法に従い、お客様に対して、事前に通知するものとします。

2.当社が本規約を変更した場合、前項に定める通知において指定された期日以降は、変更後の本規約が適用されます。

3.当社は、本条第1項に定める場合以外でも、本規約の変更を変更することができます。この場合、当社は本条第1項と同様に通知するものとし、お客様において、当該通知において指定された期日以降に本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。

第26条(通知又は連絡)

当社のお客様に対する通知又は連絡は、当社ホームページに掲載する方法、お客様の電子メールアドレス宛に電子メールを送付する方法又は別途当社の定める方法によって行うものとします。電子メールを送付する方法により当社がお客様に通知又は連絡を行う場合、当社は、お客様から、当社が別途定める方法に従った変更届出がない限り、当社所定のフォームに入力された電子メールアドレスが現在有効なものとみなして当該連絡先へ通知又は連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第27条(権利義務の譲渡の禁止)

1.お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位又は本契約に基づく権利若しくは義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することはできません。

2.当社は、当社の裁量により、本契約上の地位又は本契約に基づく権利若しくは義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することができるものとします。

第28条(分離可能性)

 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令により無効又は執行不能と判断された場合でも、本規約の残存条項は継続して完全に効力を有するものとします。

第29条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。

本サービス又は本契約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

株式会社freers

2025年6月5日 制定